MENU

業務スーパーストライキの理由は?社長は何者?北海道の7店舗だけ!

目次

業務スーパーストライキの背景

2024年7月18日13時から、エス・インターナショナルの子会社であるケヒコが運営する業務スーパー7店舗でストライキが開始されました。対象となったのは、以下の店舗です:

  • すすきの狸小路店
  • 苫小牧店
  • 苫小牧東店
  • 室蘭店
  • 岩見沢店
  • 滝川店
  • 旭神店

ストライキは、従業員が会社資産の私的流用やパワハラ、不当労働行為に抗議するために行われています。

社長の不正行為

労働組合の担当者によると、エス・インターナショナルおよびケヒコの社長は、多額の役員報酬とは別に、会社の資産を私的に流用していたとされています。具体的には、高級外車、自宅の家事代行サービス、子どもの学校の送り迎えのタクシー代などに会社の資金が使われていたとのことです。

この私的流用により、業務スーパーの事業は売り上げや利益が上がっていたにもかかわらず、会社の経営が悪化しました。その結果、従業員のボーナスが大幅に減額され、労働環境が悪化しました。※北海道のフランチャイズ店7店舗のお話なので他の業務スーパーの社長は無関係になります。

業務スーパー労働組合の動き

この状況を受けて、2024年2月に労働組合内にエス・インターナショナル支部が結成されました。労組は、社長による不正行為と労組への誹謗中傷、不当労働行為に対して抗議を続けてきました。

しかし、交渉が進展しなかったため、2024年6月29日に業務スーパー6店舗で3時間のストライキを行いましたが、社長の姿勢は変わらず、さらに「会社を破産させ、全従業員の雇用をいったん解雇する」との意向を示しました。

このため、労組は再びストライキを決行することを決断しました。現在も社長からの対応はなく、ストライキは続いています。

業務スーパーストライキの影響

今回のストライキにより、対象となった業務スーパー7店舗は休業中で、営業再開の目処は立っていません。労働組合の書記長は、「組合員は自分たちの雇用を守るためにストライキを行っている。社長には経営責任を果たしてもらい、即刻退陣してもらいたい」と訴えています。

まとめ:業務スーパーストライキの理由は?社長は何者?北海道の7店舗だけ!

業務スーパーの北海道7店舗でのストライキは、社長による不正行為や不当労働行為に対する従業員の抗議から始まりました。社長の私的流用や労組への圧力により、労働環境が悪化し、労働組合は繰り返し交渉を試みましたが、改善が見られなかったため、ストライキが決行されました。北海道のフランチャイズ店7店舗だけがストライキですので他の業務スーパーには影響はないので他の地域の方は安心してください。従業員たちは、自分たちの雇用を守り、社長の退陣を求めています。お客様たちにはご迷惑をおかけしていますが、ぜひご理解とご協力をいただければと思います。

今後の展開についても注目していきたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

群馬県在住、犬が大好きな40代です。皆さんの気になる時事ネタをすばやく、わかりやすく紹介していきます。どうぞ宜しくお願い致します。

コメント

コメントする

目次