MENU

バスケ男子日本VSフランス誤審?4Qラストのファウルはファウルではない?徹底検証!

2024年7月30日に行われたパリオリンピック男子バスケットボールのグループB、日本対フランスの試合は、延長戦まで縺れる大激戦となりました。しかし、試合終了間際の4Qでのファウル判定が大きな議論を呼んでいます。このブログでは、そのファウル判定について徹底検証し、SNSでの反応も交えながら振り返ります。

目次

試合の概要

日本代表は48年ぶりに五輪に自力出場し、開催国フランスとの大一番に挑みました。試合は終始拮抗した展開となり、第4Q終了時点で84-84と同点。延長戦に突入する中、フランス代表が最終的に勝利しました。しかし、この試合の終盤でのファウル判定がファンの間で議論を巻き起こしました。

問題の判定について

問題となったのは、第4Q終盤、日本代表のディフェンス時にフランス代表選手がシュートを試みた際の接触プレイです。審判はこれをファウルと判断し、フランスにフリースローを与えました。SNS上では、この判定が誤審であるとの声が多く見受けられます。

  • @gomanoumamiさんは、「シュートモーションに対して手が触れていないので誤審だと思います」とコメントしています。
  • @pkkgg1さんも、「明らか誤審だけど、しょうがないよね、、、😭」と感想を述べています。
  • @125kentoさんは、「左手タッチしてるんでファールです。」と、判定が正当であるという意見もあります。

このように、ファンの間でも意見が分かれています。

SNSの反応

SNS上では、多くのファンがこの判定に対して不満を表明しています。一部のユーザーは、リプレイを確認しても接触がなかったと指摘し、誤審と主張しています。また、審判の厳格さをセクハラに例えるコメントも見られ、判定への苛立ちが伺えます。

  • @yoroshikuonaさん:「誤診です。絶対ノーファール」
  • @R24835Rさん:「右手はファウルじゃないのですが、左手が触れているのが相手のシュートにとって、影響があると判断したら、ファウルかな?」

このように、SNS上での議論は多岐にわたり、試合結果に影響を与えたこの判定がいかに注目されているかが分かります。

判定の検証とまとめ

このファウル判定については、試合の映像やリプレイを元に検証することが重要です。審判の判断が誤っていたのか、それとも正当なものだったのかは、今後の議論やルール改正にも影響を与える可能性があります。

今回の試合は、結果としてフランスが勝利しましたが、このファウル判定が試合の流れを大きく左右したことは間違いありません。今後も審判の判定が適切に行われるよう、ルールの見直しや審判技術の向上が求められるでしょう。

皆さんはこの判定についてどう思われますか?コメント欄でご意見をお聞かせください。

この記事を書いた人

群馬県在住、犬が大好きな40代です。皆さんの気になる時事ネタをすばやく、わかりやすく紹介していきます。どうぞ宜しくお願い致します。

コメント

コメントする

目次